top of page


tarokoike
2023年8月4日読了時間: 2分
【Finale】取り消し操作(Ctrl+Z)ができない!(Winのみ)
Finaleのテクニカル・サポートで多い案件の一つに、取り消し操作(Ctrl+Z)ができなくなったというものがあります。結論から言うと、これは殆どの場合、以下の方法で解決できます。 まず現状を確認。編集メニューで「取り消し不可」などとなっていたら、このメニューの一番下にある...
閲覧数:196回


tarokoike
2023年8月2日読了時間: 1分
【Finale】iPhoneがFinaleの邪魔をする(macのみ)
私が現在メインで使用するパソコンはMacBook Air (M2)ですが、Finale v27.2を使っていた頃、ある時期を境にFinaleの起動が非常に遅くなり、しかも頻繁に強制終了するというトラブルに遭遇しました。 特に、MacでFinaleを起動中にiPhoneでこの...
閲覧数:356回


tarokoike
2023年8月2日読了時間: 2分
【Finale】独特な操作感覚への慣れがカギ
それは今からもう18年前、2005年にバークリー音大で教材としてFinaleを提供された頃のことですが、今でも非常に良く覚えていることがあります。 当時、同大ではラボと呼ばれる、先輩の学生がマンツーマンで後輩(=音楽制作ソフトウェアの初心者が多い)を指導する課外活動がありま...
閲覧数:90回
bottom of page