top of page


tarokoike
2月11日読了時間: 3分
Doricoでプレイバックの演奏順序を効率的に確認する方法
近頃の楽譜作成ソフトウェアはプレイバックの音質が向上したため、わざわざMIDIファイルで書き出してDAWで仕上げなくても、楽譜作成ソフトウェア上で十分な仕上がりのモックアップを制作できるようになりつつあります。 その際に気になるのは、1番/2番括弧、プレイバック時のセーニョ...
閲覧数:60回


tarokoike
2024年8月1日読了時間: 2分
【Finale】キースイッチのトリガーとなる独自の発想記号を作成する
フィナーレ集中講座の開催中、とある方から、フルートにビブラートを掛けるにはどうすれば良いのかというご質問を頂きました。 確かに、Finaleでセットアップ・ウィザードを使って設定したGarritan Instruments for Finale (GIFF)...
閲覧数:52回


tarokoike
2024年7月4日読了時間: 2分
【All】プレイバック専用の五線という考え方
まずはこちらをご覧下さい。エレクトリック・ギターの譜例ですが、ギタリストが演奏中に足元のエフェクターを踏み分けるように、プレイバック中にクリーン・トーン、オーヴァードライヴ、ディストーションと、3種類の音色に切り替わるようにしています。...
閲覧数:65回


tarokoike
2024年5月1日読了時間: 6分
【Finale】サードパーティ製VST/AU音源の特徴と設定方法
FinaleはGarritan Instruments for Finale (GIFF)という悪くない品質のサンプル音源を搭載しており、またサードパーティ製VST/AU音源の設定は少々面倒なため、プレイバックにはGIFFしか使ったことがないという方も多くいらっしゃるかと思...
閲覧数:266回


tarokoike
2024年4月27日読了時間: 5分
【All】ピアノ音源の比較(GIFF、CFX Lite、NotePerformer)
ピアノを自由に弾けなくても、作曲・アレンジ時にはピアノを使うという人は多いと思います。例えばバークリー音大でも、作曲系の学生は専門楽器に関わらず「Basic Keyboard I & II」という科目の単位取得が必須でした。...
閲覧数:180回


tarokoike
2024年4月23日読了時間: 4分
【All】ジャズ向け外部音源の比較(JABB3、Note Performer)
以前に公開した「 さまざまな音源の聴き比べ(GIFF、GPO5、NotePerformer、BBCSO Discover) 」という記事では、Finaleに同梱のデモファイルであるJ.S. Bachの「Air」を事例に各種音源を比較試聴しましたが、今回はジャズ向けの外部音源...
閲覧数:224回


tarokoike
2023年10月18日読了時間: 3分
【All】さまざまな音源の聴き比べ(GIFF、GPO5、NotePerformer、BBCSO Discover)
高品質なサンプル音源Garritan Instruments for Finale (GIFF)が搭載されていることがFinaleのセールスポイントの一つですが、サードパーティ製の音源を使うと、プレイバックはもっと自分好みにカスタマイズできます。...
閲覧数:471回
bottom of page